上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
パリオランジュに行った日、待合せの前にパン屋さんに寄り道。
「Boulangerie le feuillage」は京阪天満橋駅から歩いて10分弱(かな)。
3度目の訪問です。
赤いテントが目印。

メロンパン

ごめんなさい、一日持ち歩いていたから、ちょっと潰れてしまいました。
メロンパンはこちらの大人気商品。
クリームパン

中のクリームがとっても私好み。
シナモン(だったか)

デニッシュ生地の細やかさに惹かれ購入。
近くに来た時はまた寄りたいお店。
ブランジェリー ル・フィアージュ (Boulangerie le feuillage)
大阪市中央区内平野町2-2-4 コスミックビル1F
800-1900
日曜定休
スポンサーサイト
[ 2009/03/04 ]
パン屋 |
TB(-) |
CM(-)
パリオランジュに行った日、Dさんがブログで紹介していたパン屋さんに
連れて行ってもらいました!
SAK.kitchen

外・内装共にシンプルモダン。
かわいいお店です。
カフェも併設、パンが店内でもいただけます。
この店のお勧め、メロンパン。

外側の生地がカリッとして、中は軽い感じ。
くるみアンパン

あんこがね、美味しーの!
栗アンパン

これはさつまいも餡かな~。
この後もう1軒パン屋に予約が。
それがなければ、もっと買ってただろうなぁ。
SAK.kitchen
大阪市中央区材木町1-2 1F
800-1900(sat.1200-)
日曜祝日定休
[ 2009/03/04 ]
パン屋 |
TB(-) |
CM(-)
この日3軒目のパン屋、「Four de h」へ。
夕方頃の訪問になるのが予想できていたので、前日に予約していた。
こちらは大阪でも本当に人気のお店。
私のベスト3に入っている。
こちらのオーナーさんは元々パティシエだったのがパンに転向されたとか。
なのでこちらのパンは普通のパン屋さんではあまり見かける事のない
食材のコンビネーションが楽しめる(が、私のチョイスはノーマルが多い。)
パン・オ・フロマージュ

チーズがたっぷり。
'09マンゴーフロマージュ

毎年マンゴーにより近づいています♪
ミルティーユ・フレ

「ブルーベリーとホワイトチョコレート」
ビション・キャラメル・ポワール

「洋ナシとキャラメルクリームのパイ」

集合写真

左上から時計回りに
プラリネ、栗のブリオッシュ、
ブリオッシュにチョコチップ+チェリー(名前失念)、サント・ロペジェンヌ
プラリネ

ナッツがたっぷり♪
栗のブリオッシュ

栗の粒が4-5個も。
サント・ロペジェンヌ

「ブリオッシュ生地にカスタードクリームをサンドしました」
クリームがなめらか~
パンの種類もよく入れ替わります。
なので超好みのパンに出会ったとしても、次行った時はもう焼いてなかったり。
でも新商品も続々と出ているので、全く飽きる事がない。
フール・ドゥ・アッシュ
大阪市中央区本町2-6-5
1100~1800火-金
1000~1700土
日月曜・祝日定休
[ 2009/03/04 ]
パン屋 |
TB(-) |
CM(-)